プレアイロンを用いた縮毛矯正

今日は縮毛矯正のお話。
従来の縮毛矯正は
1剤塗布→流し→ドライまたはツインブラシブロー→アイロン→2剤塗布
今、日本で新たにされているやり方は、最初にプレアイロン→一剤塗布→流し→ドライ→アイロン→2剤塗布の順番です。
ふぁっ!?工程増えただけやん!!
と思うかも知れませんがこのプレアイロンが物凄い大事なのです!
パーマの時の最初のお薬をつけるときに巻いて形をつけておく事の逆バージョンで伸ばしたいので真っ直ぐにして置くのですね。これのやり方が出る前はペーパーを貼ってなるべく真っ直ぐな状態にしたり。
メリットは薬剤のパワーを圧倒的に落とせるので質感、手触り、ナチュラルさ後にパーマをかけたいとかなった時に髪に体力が残ってるので選択肢が増える事ですね。
デメリットは時間が少し余分にかかる…と言うところですね。
今回は根本のリタッチで15cmほどストレートに。中間、毛先は保護してブロックしてあります。
弾力も残してより自然なストレートに。
日本人、タイ人のお客様にも大変好評です!
ぺたんとし過ぎたくない!ナチュラルなストレートが良い。と言う方は是非ご相談下さい^ - ^

今日は平井さんの誕生日パーティー。
吐くまで飲んで朝まで踊ろうと思います!

宮内カケル指名のご新規のお客様はブログ、インスタをご覧になって頂くかLINE@からのご予約で20%offになります。
 LINE@ID 
@xee4127j
バンコク美容室
日系サロン
Lusrica
宮内カケル

KAKERU✴︎BLOG

Lusrica/Art Director/ Thailand/bangok/Thong Lo 141 sukhumvit53 klongtonnour wattana Bangkok 10110 My Camera SONY a7ⅱ Leica M2

0コメント

  • 1000 / 1000