濁りをコントロールしたアッュブラウン

我が家のお犬様が帰るといつも突進してきます。
どうも僕です。

昨日のお客様。
前回は濃いアッシュ系で染めたのですが思った以上に抜け方がオレンジに抜けてきたので今回は別のメーカーの薬剤で染めました。
メーカーによってそれぞれ染料や得意な色相など特色があるのがおもしろいですね。
今回は抜けてるとはいえ、前回の濁りが毛先に残っていたのでそのままドッカーン!とアッシュを乗せたりすると普通に毛先が沈みますし霞みます。
根元と彩度が合わなくなってくるのでそこでナチュル系のカラーをミックスして薬剤の濁りを薄める事で全体の色相を整えます。
根元もそんなに伸びてなかったの2剤は4.5%で根元も毛先も一色塗り。
仕上がりはこんな感じであります。
光が当たると透けるのでこんな感じにも見えます。
後はナチュラルが入る事で色の抜けも少し遅くなりますね!
パーマもカラーも小技を駆使して持ちを良くしたりダメージを軽減したりしております。
タイは今日まで3連休らしいので是非お時間ある方はお待ちしております!
午後はご予約がお取り出来ます( ´ ▽ ` )

宮内カケル指名のご新規のお客様はブログ、インスタをご覧になって頂くかLINE@からのご予約で20%offになります。 
LINE@ID 
@xee4127j

KAKERU✴︎BLOG

Lusrica/Art Director/ Thailand/bangok/Thong Lo 141 sukhumvit53 klongtonnour wattana Bangkok 10110 My Camera SONY a7ⅱ Leica M2

0コメント

  • 1000 / 1000